スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
 

Posted by さがファンブログ事務局 at
 

2016年07月09日

高校野球と当院CM

いよいよ今日か夏の高校野球選手権佐賀県予選が始まりました。
元高校球児の私としてはこの時期はワクワクするし青春時代を思い出します^^

さて縁あってこういう私が経営している「からだ快適整体院」のCMを佐賀県内のケーブルテレビで流してもらうことになりました。
もちろん高校野球の試合中継の合間です。

私も高校時代腰痛でバット振るたびに痛みがありました。
また強肩を自慢してましたが肘を壊しボールを満足に投げることも難しかったときもありました。
さらにふくらはぎがたびたび痙攣して注射を打ちながら練習に明け暮れたもんです。
もし当時当院の技術があればいかに楽になってたかと思います。

そういう意味で野球肘、野球肩、腰痛、捻挫、成長痛などスポーツ障害で悩んでおられる方は・・。
当院のCMをご覧ください!
15秒ほどですが参考にしていただければと思います。

もちろん慢性の痛みでお悩みの方もお気軽にご相談くださいね^^

あたりまえをよろこぼう

有田、伊万里、武雄、佐賀、唐津、佐世保地区からも来院されてます。
腰痛・肩こり・ぎっくり腰・五十肩・股関節痛・膝痛・捻挫・顎関節痛・尾てい骨痛等
『からだ快適整体院』
Tel&FAX 0955-43-4497
佐賀県西松浦郡有田町大野乙1889
URL:http://homepage2.nifty.com/tatsumi_seitai 


Posted by たっちん at 21:37 | Comments(2) | 腰痛 | 肩コリ | 膝痛
 

2009年11月25日

肩こり.11

実は結構三日坊主になったりするんですね。
皆続かないのは、訳があって。

無理な体操だったり。
10分も20分もやるので面倒くさくなるんですね。

  続きを読む


Posted by たっちん at 22:40 | Comments(0) | 肩コリ
 

2009年11月20日

肩こり.10

あと当院の特徴として。
他院と決定的に違うのが。
自己療法も教えています。

自宅で自分で出来れば回復も早そうです。

世間一般的に色々な体操がありますよね。
テレビや雑誌にも載ってます。
もちろん解消した方もおられるでしょう。
実際問題それで肩こりは改善されてるのでしょうか?

『からだ快適整体院』 


Posted by たっちん at 22:10 | Comments(0) | 肩コリ
 

2009年11月17日

肩こり.9

長年かかって記憶した身体の姿勢を。
違いますよ、と教えてやればいい。

リラックスした肩が、実は正しいよと教えてやればいい事なんです。
これが当院では他と違うところです。
実は簡単な事なんです。

  続きを読む


Posted by たっちん at 23:01 | Comments(0) | 肩コリ
 

2009年11月15日

肩こり.8

そうです。
同じ姿勢を長時間とられる方が多いです。

そうするとその姿勢を身体が記憶してしまうんです。
ここ凄く大事です!
記憶・・。

  続きを読む


Posted by たっちん at 21:57 | Comments(0) | 肩コリ
 

2009年11月12日

肩こり.7

今は男性でも肩こりを訴えられる方が増えています。
その方達のほとんどが事務職や開発業務などをされてます。

そうなんです。
パソコンを使われてる方が多いんです。
しかも長時間。

  続きを読む


Posted by たっちん at 22:08 | Comments(0) | 肩コリ
 

2009年11月09日

肩こり.6

一昔前までは。
肩こりというと女性特有の症状だったと思います。
例外もありますが。

それは今ほど何も無く便利では無かった時代。
長時間ミシンかけしてました。
夜なべをして編み物をしてました。
横座りして。

はたまた赤ん坊をおんぶしながら仕事してました。
抱っこの余裕はありません。

肩凝るはずですよね。

『からだ快適整体院』 


Posted by たっちん at 21:56 | Comments(0) | 肩コリ
 

2009年11月08日

肩こり.5

最近、当院で増えてるのが。
肩こりを訴える方の低年齢化です。

小学低学年でも肩こり・頭痛があると言われます。
昔では考えなれなかった事です。

そして、皆が猫背であるとか。
姿勢が悪いという事です。

どうやら、この辺にヒントがありそうですね。

『からだ快適整体院』 


Posted by たっちん at 18:33 | Comments(0) | 肩コリ
 

2009年11月06日

肩こり.4

前回からの続きですが。

という事は。
肩こりはマッサージしても解消しないんです。
下手すると症状はひどくなります。

それは、肩こりの原因は別のところにあるからです。
最初は軽くしてもらっても気持ち良かったのが。
全然効かなくなり、強揉みになります。

大事なことなのでもう一度。
肩こりはマッサージでは解消しません!
揉んでも同じです。
その場しのぎでしかありません。

『からだ快適整体院』 


Posted by たっちん at 22:01 | Comments(0) | 肩コリ
 

2009年11月05日

肩こり.3

良く肩こりになったからと言って。
マッサージしたり。
押したりしてませんか?

それでどうですか?
おそらく大抵の方が一時的なもんで。
そん時は楽になるけど・・。

また、肩こりの症状が出るのではないでしょうか?

『からだ快適整体院』 


Posted by たっちん at 21:34 | Comments(0) | 肩コリ
 

2009年11月03日

肩こり.2

よく原因は、血の巡りが悪くなり。
老廃物が溜まるから、と聞きます。

それだと、血の巡りを良くすれば。
肩こりは解消出来る筈ですよね。

でも、慢性化になってしまったり。
血の巡りが悪くなったのは・・。

実は、肩こりになった結果!なんです。

『からだ快適整体院』

つづく 


Posted by たっちん at 21:51 | Comments(0) | 肩コリ
 

2009年11月02日

肩こり

それでは、色んな症状について述べていきましょう。
当院だけでなく日本人には腰痛が多いです。
これは後々するとして。

まずは、女性に多い・・。
多かった肩こりについてです。

  続きを読む


Posted by たっちん at 22:21 | Comments(2) | 肩コリ