ヒントは

2009年11月28日

今まで、肩こりについて述べてきました。

皆がその場しのぎで揉むと楽になると言われます。
でも考えてみてください。
次の日も「揉んでぇ~」って言ってませんか。


肩こりの対策は揉まない事なんですが。

もう一つのブログに対策法書いてます。
「ナデナデ」で検索してみてください。

佐賀県は有田町の『田舎治療家の奮闘記』

当院では直接やり方を指導しております。

『からだ快適整体院』



同じカテゴリー(健康)の記事画像
青トレ
子育て応援
手紙
赤信号
心当たりありませんか
貴方はどのタイプ?
同じカテゴリー(健康)の記事
 青トレ (2017-05-15 20:58)
 筋トレのススメ.6 (2017-04-13 21:03)
 筋トレのススメ.5 (2017-02-18 21:11)
 筋トレのススメ.4 (2017-01-20 21:16)
 筋トレのススメ.3 (2016-12-13 20:49)
 筋トレのススメ.2 (2016-11-11 20:51)

Posted by たっちん at 23:00 | Comments(0) | 健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。